2014.08.02
【コートの外でも上達したい!!4】 グリップの握り方で個性がでる!?
おはようございます!
渋谷店スタッフの丸です!!
朝から日差しがだいぶ強くなってきましたね!
ぜひ、体調管理には気をつけて
楽しくテニスをプレーしてください!
さて、早速ですが
本日の「テニスガイド2」での練習メニューはこちら!
[caption id="attachment_8745" align="alignnone" width="90" caption="大活躍の「テニスガイド2」!!"]

前回から引き続き
フォアハンドの練習を着々と進めています!
以前よりはボールに当てたときに
ボールの打球感を感じるようになってきました!
しかし、いざフルスイングしてみると
やはりこすりすぎています・・・。
かっこいいトップスピンが打てるように
引き続き練習をしていきたいと思います!!
さて、タイトルにもあるようにグリップの握り方について
考えてみたいとおもいます!
練習メニューにも毎回のせている握り方は色々な呼び方があります。
しかし“セミウエスタン”と書かれても
よくわからない・・・
そんな方のために本日は
グリップの握り方の名前について
簡単にまとめてみました!!
いかがでしょうか!?
今回は、フォアハンドストロークの握り方について
まとめてみました!
握り方一つで戦略が大きく変わってくるようです。
現代テニスでは、ストロークが主流になってきているので
セミウエスタン、ウエスタンの方が増えてきています。
自分の目指すプレースタイルを考えて
今一度、握り方について検討されてみてはいかがでしょうか!?
それでは次回もお楽しみに(^_^)/
渋谷店スタッフ 丸