2014.08.14

【コートの外でも上達したい!!8】 ラケットとガットの相性とは!?

皆さん、こんにちは!

テニスサポートセンター渋谷店

スタッフの丸です!

 

さて、本日の練習メニューはこちら!!

 

6

 

「テニスガイド2」で練習することで

だいぶ“決まったフォーム”が

出来上がってきました!

 

しかし、焦ってフルスイングすると

綺麗にスイートスポットに当てることができません(~_~;)

近いうちに、久々のテニスの予定があります!!

 

そこで特訓の成果を皆様にご報告したいと思います!

 

それでは、前回に引き続き

ガット(ストリングス)とラケットの相性について

ご紹介したいと思います!

 

テニスラケットで

ボールに力を伝える際に重要となってくるのは

ラケットの厚さです。

 

こちらの写真を見ていただくと

ラケットの厚さの違いがよくわかると思います。

 

[caption id="attachment_8913" align="alignnone" width="213" caption="ラケットの厚さの違い"]ラケットの厚さの違い[/caption]

この厚さが変わることによって

ボールの飛びは大きく変わります!

 

左のようにラケットの厚さが少し厚い場合

ボールを打ったときラケットがあまり変形しません。

その分ガットがたわんで、ボールは飛びやすいです。

 

一方で、右のようにラケットの厚さが薄い場合

ボールを打ったときラケットが

よく変形(しなり)します。

そのため、厚さがあるラケットよりも

ガットがたわみにくいので

ボールは飛びにくくなります。

 

簡単にまとめると

厚さのあるラケットは

力を込めなくても簡単にボールが飛んでいく

すなわち

ラリーでゲームを作っていく方

相手の重いボールに対して

しっかりと守っていく方に向き

 

そして、薄いラケットは

自分の力を込めた分だけボールが飛んでいく

すなわち

繊細なボールのコントロールを重視する方

ハードヒッターなので

飛びすぎないラケットを好まれる方

に向いています。

 

ここで、ガットとの相性を簡単に考えてみましょう!

 

反発性のあるモノフィラメントを

厚さのあるラケットと合わせると

あまり力を込めなくてもボールはよく飛んでいくので・・・

"安定したラリーの展開"

"相手の力を利用してしっかりと守っていく!!"

という特性が際立ちます。

 

ボールとの設置時間が長いマルチを

薄いラケットと合わせると

打った分だけボールが飛び

より細かい操作ができるので・・・

"繊細なコントロールを実現"

"タッチ系のショットの精度をより高める!!"

"コースを狙って攻めて行くラリー"

のような特性がでます。

この他にも組み合わせによって

ラケットの特徴は大きく変わります!!

是非、ご自身の目指すプレースタイル

ラケットとガットの特長をうまく組み合わせて

テニスをより楽しんでみてはいかがでしょうか!?

 

 

それでは、また次回もお楽しみに(^_^)/

 

 

 

img20140727_195413

 

渋谷店スタッフ 丸

 

 

 

20131026note_bnp